SSブログ

大相撲他 [読書]

 


 


■正代


 四股名としてはどういう意味があるのだろうかと思いましたが、新聞の「人」欄で本名であると知りました。ネットで検索してみると熊本・福岡・東京に多いとか。大関になっても四股名は変えないという。熊本県出身の力士の優勝は初のことだという。災害が続く現地へのエールになればと思いました。


 優勝決定の翔猿との一番には明らかに緊張しているのが伝わってきました。


 


■琴奨菊


 関取最年長の36歳です。怪我もあり十分力を発揮できなかったと思いましたが、次の場所は十両に落ちるのは間違いない様子。報道によれば進退について明言はしなかったという。じっくり考えるのでしょう。9月29日の報道によれば現役続行という。応援したい。


 


■本の総額表示


「風向計 総額表示で本消える!? 塩田芳久2020/9/25 西日本新聞  塩田 芳久 」では


2021331日に消費税額を含めた総額表示の義務免除が終了となり、出版物も表示義務が課されることがほぼ決まった。分かりづらいので具体的に。本は現在、税込み価格(総額表示)ではなく「本体価格+税」と表示されている。レジで550円を支払う本は「定価(本体500円+税)」などとなっている。繰り返される消費税率アップに対応するため、業界団体が定めたガイドラインに沿うものだ。新年度からは、550円と総額表示しなければならない。新刊なら問題ない。だが既刊が死活問題となる。カバーを刷り直して回収した本に掛け替えるコストは相当な額に上るはずだ。シールの利用も考えられるが、誰が出版社や取次店の倉庫、全国津々浦々の書店を回って一冊一冊に貼り付けるのだろうか(一部引用)


 


小さな問題ではないのにテレビなどではこの動きは伝えてもらったのだろうか。知りませんでした。総額表示にこだわる理由は何なのでしょうか。本だけ特別扱いするのはどうかという声が強いという。本は寿命が長いという反論があるようですが。消費税というややこしいものはない


 


006.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

卒業写真は82歳のカメラマンが ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。