SSブログ

良く歩けた人が [リハビリ]

 

 

新聞の連載からです。

 

「オトコの介護 パート3

骨折は回復 リハビリの道険し

「それでね、ベッドから車いすに移ったよ。痛い、痛いち言ってたけどね」 父(81)の見舞いに行ってくれている叔母(77)から電話が 来た。右太ももの骨折の手術 翌日、手足の曲げ伸ばしから 始めたリハビリは4日目、やっとベッドを離れるところまできたわけだ。 元通り歩けるようになるんだろうか。気になって日本骨折治療学会のサイトをのぞく。写真や図解付きで部分別に詳しく説明している。これは分かりやすい。「大腿骨転子部骨折の患者には早期からの起立・歩行を目指した訓練が必要。手術翌日からベッド上での座位訓練

が普通」。確かにその通りでした。順調です。「歩行能力の回復にはけがの前の能力と年齢が大きく影響する。よく歩けていた人はより回復しやすい」(以下略)」(2017615日西日本新聞)

 

骨折と侮ることは危険。そのまま老いてゆく人たちは少なくないようです。筋力の鍛錬も必要ですね。

 

血圧が上がるのは老化ばかりではありません。

 

「 デスク日記

 こんな乱暴なことがまかり通っていいのだろうか。暗たんたる気持ちになる。内心の自由を脅かす恐れがあると言われてきた「共謀罪」法案の成立へ、与党がにわかに動いた。しかも委員会採決を省く極めて異例の形でだ。これほどまでに急ぐ必要があるのか。

 政府、与党が掲げた「テロ対策」という立法の目的は確かに耳当たりはいい。その通りならば異論は挟みにくいはずなのに、こんなにどたばたと成立を急がれると、後ろめたさのようなものを感じてしまう。しかも、成立してしまえば今国会は近々閉会することが確定。加計(かけ)学園問題に幕を引きたい思惑がみえる。

 「忖度(そんたく)」という言葉が飛び交った国会だったが、「共謀罪」法案採決への動きは、加計学園問題を抱えた安倍晋三首相に対する、与党議員の究極の忖度のように思える。本来、最優先すべきは国民の疑問を解消できたかどうか。胸に手を当てて考えてもらいたい。 (宮田英紀)=2017/06/15付 西日本新聞朝刊=」

024.JPG

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

驚く日本人北御門さんは読んだ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。