SSブログ

時間はあるが [脳梗塞]

 

 

6月にひとつの役職を辞任しましたので、時間はできたのですが、体調不良になり、血圧が180程度になり、頭痛が続きました。病院に行かなくちゃと思った頃、少し下がり始めましたが、なかなか思うようにいきませんでした。体の方がもう無理だと言っているようでした。なんとか動けるようになったのは8月になってからでした。それでも時間はありますので、準備していた放送大学のテキストで学ぶことにしました。ラジオの講義でラジコを使っています。『高齢期の生活と福祉』『死生学入門』です。私が学びたいものだったので良かったのですが、計算違いだったのは、聞いたことを翌日は忘れているという事実でした。時間は得ましたが、学ぶのには適切な時期があることを思い知らされました。正式な入学ではなく、放送を聞いて、テキストだけを購入しています。

 

関心があるのは「高齢者も参加してのまちづくり」です。西日本新聞が「ここで生きる」として随時掲載しているものと重なります。次のような例もあります。

 

「お年寄りを地域で見守り 「町で暮らす」を支える 山口県平生町

福祉推進主役は住民

町社協 サポート役に徹す

 

山口県東南部に位置する室津半島。その西側を占める平生町は、箕山(標高413M)と大星山( 438M)中心とした丘陵地帯と平野部からなり、瀬戸内海に面した温暖な 気候が特徴だ。全人口(12257人、2017430日現在)65歳以上が占める高齢化率は367(3月末)と高く、平均寿命や、介護などを必要とせず日常生活が送れる健康寿命は県内1(10)。お年寄りが自宅で安心して暮らせる地域づくりが課題となる。そんな同町で平生町社会福祉協議会は高齢者への介護事業を展開、その収益をお年寄りの見守り活動などに還元している。住民自身が地域を支える取り組みを応援し、「ここで暮らして良かった」と思える地域福祉を目指している現場を訪ねた。(木下悟)(以下略)」(2017630日西日本新聞)

 

2学期はどうするかですが、聞いても忘れるだけならと逡巡しています。

 

027.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

9月に大事なこと貧困と肥満は ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。