SSブログ

歴史散歩・上人橋通り・香正寺 [歴史散歩]

 

 

西鉄天神駅南口から国体道路に出ます。国体道路は川を埋めたもので今でも豪雨時には冠水することがあります。若宮神社を過ぎて警固1丁目バス停手前から薬院六つ角に抜ける通りが上人橋通りです。曲がり角のコンビニの反対側に通りの由来の説明板があります。次のような趣旨の説明があります。

「香正寺の前を走る「上人橋通り」は、日延上人の名にちなんでいます。日延上人は囲碁に精通していて、藩主・黒田忠之の碁の相手をよく務めていました。

ある日、いつものように日延上人が登城しようとしたところ、香正寺と福岡城下の間に流れる小川が降雨で増水し、日延上人は川を渡ることができませんでした。

この一件を聞いた忠之は、小川に橋を架けさせました。それが上人橋です。忠之が揮毫したといわれる「上人橋」と刻まれた橋柱は、現在、香正寺の庭園内に保存されています。

小川は昭和10年代に埋められ、現在は国体道路へと姿を変えています。」

以前は、国体道路になっている小川から南側に広大な香正寺の敷地だった。

「日蓮宗の長光山香正寺は開山は可観院日延上人です。朝鮮の高麗国王の王子で、4才のとき、朝鮮に出兵した肥後の加藤清正に連れられて日本に渡って来たのが、後の日延上人です。福岡藩2代藩主・黒田忠之と、義姉の長光院の帰依を得て、現在地に9,000坪の寺地を与えられた日延上人。宗像の禅宗の廃寺「立国山香正寺」の名前を受けて、寛永9年(1632年)、日蓮宗に改め「長光山香正寺」を開山しました。」(福岡市Webまっぷより)

黒田官兵衛の弟の黒田直之のお墓があります。お寺は新しい装いになっています。

011.JPG
016.JPG
031.JPG
021.JPG
黒田直之公墓所

                         

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。