SSブログ

消費者庁で監視機能を [政治]

エレベーター事故

には専任の事故調査委員がいないし、警察捜査との関係で情報提供がうまくいかないという。NHKテレビからのまた聞きですが。JR西日本の事故も身内のなかで処理しようとしたそうですが、もっとあると思います。原発の建設と監視機能が同じ省内にあって機能しないでしょう。こうした監視機能は別組織にしないといけないと思います。行政管理組織が総務省内に移されましたが、新政権では消費者庁に一元化してみたらと思う

P9080024.JPG

補助ブレーキ28日から義務化 エレベーター事故防止で

2009年9月28日 09:21 カテゴリー:社会
国交省の認定を受けた、エレベーターかごをつるロープを挟んで急停止させる「ロープブレーキ」=14日、東京都台東区

 扉が開いたままエレベーターが動いた場合、自動的に運転を止める補助ブレーキの取り付けを義務付けた改正建築基準法施行令が28日、施行された。同日以降に着工する建物から適用される。欧米や中国、韓国では既に義務化されており、消費者団体は「安全のために必要な取り組み」と評価。適用対象は既設のエレベーターにも拡大される見通しで、新たなコスト負担に戸惑う声も出ている。

 改正は2006年、東京都港区のマンションで男子高校生=当時(16)=がシンドラーエレベータ社製のエレベーターに挟まれ死亡した事故がきっかけ。ブレーキ不良で扉が開いたまま急上昇したのが原因だった。

西日本新聞一部引用


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。