SSブログ

キーワーカーと言うそうです [社会福祉]

 


 


202042日付の西日本新聞の「社会時評」はプレディみかこさんです。プレディみかこさんの著作で私が読んだ本としては『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』があり、イギリス在住で福岡市生まれの方です。


 


「社会時評」は次のように始まります。


「新型コロナウイルス感染拡大で事実上の外出禁止令が出た英国では当然ながら{ 学校もお休みだ。が、実は、学校に通っている子たちもいる。政府が「キー・ワーカー(地域に必要不可欠なサービスの従事者)」と認定した人々の子どもたちだ。医療従事者、警官、教員、保育士、介護士、公共交通機関職員、スーパーマ一ケット従業員などがそれにあたる。こう書き出してみて気づくのは、非常時に「鍵となる勤労者」と呼ばれるほど重要なサービスを提供する職業がおしなべて低所得の仕事ということだ。(以下略)」


 


プレディみかこさんはいう。この困難を支えているのは「キーワーカー」だし、平時から「この人たちの職場に投資」しなければならないのだ。イギリスでは326日にウイルス患者を支えている関係者に拍手を送ろうとするインターネットでよびかけがあったという。プレディみかこさんはいう。「平時のゆとりこそが緊急時の対応力」だという。日本でも、病院や高齢者施設、障害者施設が集団感染しています。そんなときに例えば花見をしたりするのも散歩のついでにしたりして、「キーワーカー」のことを思いおこしたい。「社会時評」のタイトルは「新型コロナと社会の屋台骨」とされています。どこかの国では介護は単純労働として外国人労働者にさせて良いとする。それを当然のことのように受け入れていないか


 


010.JPG

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。