SSブログ

菅公館址・榎社を歩く [リハビリ]

リハビリ外出

 朝日新聞に連載された「西鉄沿線ぶらり旅 」の二日市駅編で、榎社(えのきしゃ)が取り上げられていました。行ったことがなかったのでコミニュティバス(市が運営・100円)で西鉄都府楼駅まで往き、そこから二日市方面に歩きました。外は結構暑いからと妻に言われていましたが、なんとかなるだろうと思っていましたが、10分も歩くと汗だく。たんぼの稲穂は取り入れを待つばかりという感じでした。通古賀(とおのこが)の立体交差を右折すると朱雀(すざく)○丁目という表示があり、間もなく榎社に。迷うことなく到着しました。ここは、「菅原道真公が京から左遷され、903年に亡くなるまで2年間暮らしていた館があった場所」(朝日新聞)だという。「現在は天満宮の飛び地境内。道真公の世話をした浄妙尼(じょう・みょう・に)も祭られている」(同前)。彼岸花が咲いていた浄妙尼の祠から入り、
P9240011.JPG

正面に。すぐそばが西鉄電車の線路です。神幸祭りが終わったばかりだったようです。

P9240016.JPG

近くのマンション入り口に、大宰府条坊の「推定朱雀大路」のタイル張りの案内表示があります。振り返ると大宰府政庁址につながります

P9240024.JPG

。この近くに「有名な陰陽師(おん・みょう・じ)、安倍晴明が開いたと伝えられる井戸「晴明の井」がある」(同前)ということでさがしたが、見つかりませんでした。もうくたびれていてあまりさがさなかったのですが。

 

帰りは二日市駅に。都府楼駅からより二日市駅からが近いように感じました。二日市駅周辺も発掘調査があっていました。万歩計で6000程度でした。

  
P9240018.JPG
  
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。